Coming soon

もうすぐ運動会

台風12号の動きが気になりますが、公文でご案内した通り

9月10日(土)午前9時開始を予定しています。(雨天時は体育館)

つきましては、公私ともにご多用の折とは存じますが、多くの方にご来場を賜り、子ども達への温かい声援をよろしくお願い致します。

また、前日準備(テント設営、万国旗設置、校門飾り付け等)も予定通り明日9日(金)午後5時から行います。

お手伝いできる方はご協力をよろしくお願い致します。

なお、今後の予定に変更が生じた場合には、安心メール、防災放送、学校ホームページ等でお知らせいたします。


episode5

運動会練習がんばっています。

時間を惜しんで休み時間もみんなで校庭に出て練習しています。がんばっている子ども達への励ましの声かけをよろしくお願いします。


episode4

運動会練習がんばっています。

隊形移動も含めたエイサーの通し練習を行いました。声もよく出ていて仕上がり具合は順調です。子ども達がんばっています。


劇団6にん

1・2年生は国語の授業でペープサート(紙人形劇)を演じていました。

教科書で学習した「けんかした山」を題材に、6人で協力しながら紙人形を作成し、一人一人が登場人物になりきり、動きや表現の仕方を工夫しながらペープサートを楽しそうに演じていました。


episode3

運動会練習がんばっています。

お昼休みにみんなでエイサーの練習をしていました。小学校生活で最後の運動会になる6年生4名は大太鼓です。大粒の汗を流しながらがんばっていました。


episode2

運動会練習がんばっています。

台風11号の影響で雨が降っていたので体育館で開会式の練習をしていましたが、途中雨が止んだので運動場へ出て入場行進の練習も行いました。仕上がりは順調です。


episode1

運動会練習がんばっています。

2年生は昨年よりもかなり上達しています。先輩達にサポートしてもらいながら技を磨いています。


2学期スタート

2学期の始業式を行いました。

長い夏休みを終え2学期がスタートしました。こんがりと日焼けした子ども達の顔を見ると、思い思いに夏休みを楽しんだ様子がうかがえます。式の中では、2学期に向けて頑張りたいことを一人一人が力強く発表してくれました。12名のチームワークで2学期も楽しく充実した学校生活を送って欲しいと思います。


なつやすみ~♫

1学期の終業式を行いました。

一人一人が1学期にがんばったことや夏休みにやりたいことなどを発表してくれました。閉式後には、2学期から他の学校へ行くたくや先生へ、みおんさんからお礼の言葉とみんなからの寄せ書きの贈呈を行いました。また、各種表彰も行いました。明日からの夏休みを、健康・安全に気をつけて思う存分楽しんでください。


あぶないよ

通学路安全点検へ行ってきました。

奥駐在所の宮里さんの協力のもと、奥集落内の危険箇所をみんなで確認してきました。新たに見つかった危険箇所もあり、校区安全マップに追加されました。最後に宮里さんから、危険なところへは近づかないで、けがせず安全に毎日を楽しく過ごしてほしいというお話がありました。