生活朝会

生活朝会を行いました。

6月の生活目標は「時間を大切にけじめをつけよう」です。瑠奈先生より、学校生活の中では時間に関係することがたくさんあり、時間を守ることが大切でけじめをつけて生活することが必要だというお話しがありました。子ども達からは、時間を守れないと社会に出ても困ることがあるという立派な意見も出てきました。


がんばってます

一輪車の練習がんばっています。

1年生にとっては初めての一輪車、高学年にサポートしてもらいながら練習に取り組んでいました。また、高学年は新しい技にもチャレンジしながら技にみがきをかけていました。運動会でみんなに披露するのが楽しみです。


ブラッシング指導

歯科衛生士さんによる3校合同ブラッシング指導を受けてきました。

1・2年生と3~6年生に分かれての指導です。汚れのたまりやすいところや正しい歯のみがき方などをていねいに教えて頂きました。虫歯のない健康な歯を維持できるようにしていきましょう。


交通安全教室

安田駐在所の警察官による3校合同交通安全教室を受けてきました。

横断歩道の渡り方や道路での基本的な安全行動、自転車の安全な乗り方などについて教えて頂きました。交通安全に気をつけ安全で楽しい生活を送ってほしいと思います。


集合学習

安波小学校において3校合同の集合学習へ行ってきました。

1年生は音楽、2・3年生は図工、4・5・6年生は算数の授業を行いました。いつもとは違うメンバーの考えを聞くことができ、これまで以上に学びを深めることができました。


やんばるカルタ

カルタの寄贈がありました。

寄贈してくれたのは琉球大学国際地域創生学部の有志(やんばるっ子を育て隊)のみなさんです。地域の子ども達が自分たちの住んでいるやんばるへの興味を持つ機会をつくるために「やんばるカルタ」を作成したとのことでした。4名の学生さんが来校し子ども達へ直接贈呈しました。みんなで楽しみながら活用していきます。ありがとうございました。


保健朝会

保健朝会を行いました。

保健委員さんが朝食の大切さについて発表してくれました。朝ごはんを食べると体温が上がり体が目覚めることや生活リズムを整え集中力が上がること、排便をうながして健康な体を作ることなどを電子黒板を使ってわかりやすくお話してくれました。最後は保健委員さんが作った奥小あるあるクイズで盛り上がりました。保健委員さん準備や発表ありがとうございました。


読み聞かせ

今日の読み聞かせは拓也先生です。

読んでくれた絵本は「教室はまちがうところだ」です。まちがえることは恥ずかしいことではない。みんなで意見を出し合うことで本当の答えを探していくことが大切だよという内容です。互いに学び合い高め合えるようなクラスづくり、仲間づくりができるといいですね。


非行防止教室

低学年と高学年に分かれて非行防止教室を行いました。

講師は名護警察署生活安全課少年係の玉城さんです。実際にあったスマホやタブレットでのトラブルや事件、薬物が体に及ぼす影響などについて、スライドや写真を使って子ども達にわかりやすくお話してくださいました。子ども達は終始真剣なまなざしで話を聞いていてネットや薬物の危険性をしっかり理解できた様子でした。また、飲酒体験のできるゴーグルで貴重な体験もさせて頂きました。玉城さんありがとうございました。


読み聞かせ

今日の読み聞かせは瑠奈先生です。

読み聞かせの絵本は大型絵本「100かいだてのいえ」です。10階ごとにちがう動物が住んでいる家の中を主人公が100階まで上っていくという絵本です。階を上がるごとにそれぞれの動物の特徴に合わせたユニークな部屋の造りになっており、子ども達も楽しそうに見入っていました。